谷口佳世さんの著作『まあるく まあるく こころとからだ』がムスビの会出版部より2月1日に出版されました。元気の秘訣いっぱい!の楽しい本です。
~はじめにより抜粋~
「ひとの悩みは多用ですから、解決するには、自分のケースに当てはめる作業が必要です。
その作業を続けていると、先々で問題を抱えるそのたびに、誰かに尋ねるのではなく、自分で解決して
いけるようになります。
悩みも困りごとも次々と進化しながらやってきます。これも「大いなる計らい」と呼べるものなのです
が、そのケースごとに相談していたら、人生を他人に預けているようなものです。
自分の人生で、自分が主人公になって、人生をデザインして生きられるようにお手伝いしたいので、
そのためのヒント、アドバイス、を載っけました。」
第1部 からだ からだの声聞いていますか?
第2部 こころ 今日の笑顔、ステキですか?
第3部 つなぐ 動けば出会う、景色が変わる
の三部構成です。
谷口佳世さんのプロフィール
快医学ネットワーク理事
1983年万病克服の運動療法自彊術(じきょうじゅつ)の指導者資格を取得し、各講座・教室にて指導を行う。
1996年に 「ここから会」を立ち上げる。また、この年にピースボートに乗って快医学に出会う。面白くて、猛烈に勉強を続けました。
「快医学・快療法」は2012年9月に亡くなった瓜生良助(うりゅう りょうすけ)氏がまとめた
考え方、実践の療法です。
瓜生氏は、操体法の橋本敬三氏、家庭医学協会を立ち上げた今沢武人(いまざわ たけと)氏ら
多くの先人からその知恵と技法を受け取りました。
瓜生氏に師事した私たちは、それぞれの得意の分野で研鑽を積み、今日に至っています。
私も、自彊術(じきょうじゅつ)や手当て法、調理法(重ね煮)を伝える講座を展開し、健康相談も
受けています。
ムスビの会からのおすすめ文
谷口さんとは、一昨年、滋賀県の講座で初めてお会いしました。毎月、谷口さんが発行されている
「ここから通信」のトップページで、私の著書「マワリテメクル小宇宙」の抜粋記事を載せていただいて
いることを知り、ビックリしたのを覚えています。
「快医学や快療法」という聞きなれない言葉を谷口さんから耳にして、ぜひ一度体験してみることにし、ご自宅を訪問しました。
アイロン療法や金魚運動、LET(ライフ・エナジー・テスト)、ヘナを使った半身蒸し風呂、自彊術などいろんな快療法を体験し、非常に気持ち良かったので、これは多くの方々にお伝えしなくては、と思って始めたのが京都で私とコラボで昨年行った「家庭でできる自然療法講座」です。
少人数ではありましたが、大好評だったので、今年も2月から第2弾を6回シリーズで開講します。
詳しくはこちら
160回にも及ぶ「ここから通信」の中の記事を抜粋し、心も体もイキイキと元気に暮らせる秘訣が満載の
素敵な本です。ぜひご一読をおすすめします。
ムスビの会で取り扱っていますので、ご入り用の方は通販ページからご注文をお願いします。