月のリズムで玄米甘酒ダイエット・実践講座

 11月5日に宇都宮で「月のリズムで玄米甘酒ダイエットの実践講座」がありました。杉村先生と私のコラボによる初の試みで、私も大変勉強になりました。玄米甘酒の作り方、作り方の違いによる味の違いの体験、甘酒を使ったさまざまなドリンクの試飲、甘酒を活用した料理やスイーツのレシピ提案など、すぐに活用できるような内容でした


 午前中は私の講義で、「月のリズムで玄米甘酒ダイエット」の本を参照しながら、新月と満月の玄米甘酒を使ったプチ断食の効果的なやり方や、食事の摂り方、生活の仕方いついて詳しく説明させていただきました。昼食をはさんで杉村先生による、デトックスメニューのプランニングの方法や手作り玄米甘酒のつくり方の実習など、もりだくさんの内容でした。



 この日の献立は


 ランチ

 ●青菜と根菜のビビンバ(小松菜、人参、切干大根、ごぼう、油揚げ、高野豆腐、海苔)

  玄米ごはん、甘酒コチジャンソース添え

 ●秋野菜のお味噌汁(里芋、大根、レンコン、ねぎ、白菜、しめじ)

 ●小豆かぼちゃ

 ●小豆昆布

 ●ひじき蓮根(えのきだけ入り)

 ●キャロットラぺサラダ

 ●お漬物(自家製)かぶの塩麹漬け、秋大根の梅酢漬け、柿のぬか漬け

 

 スイーツ 

 ●甘酒ゴマプリン、甘酒餡添え、フルーツ甘酒

 

 と言った内容で、肺・大腸系の食薬となる白くて辛い根の野菜を中心に、土用の時期なので黄色い  

 食材としてカボチャが使われていました。


 ビビンバは各自トッピングをしてもらいましたが、なかなか楽しい作業でした。品よく盛り付けるのは

 結構難しかったです。


 料理のいろどりもきれいで、さすが美樹さんですね!

 テーブルクロスの色は月にちなんで、今回は青でコーディネイトされたそうです。

 午後は、美樹さんによる玄米甘酒の実践講座です。ヨーグルトメイカーを使った作り方の秘訣を披露していただきました。炊飯ジャーや土鍋、魔法瓶を使った作り方などたくさんありますが、一番失敗なく、しかも美味しくできるのが、ヨーグルトメイカーなのだそうです。


 美樹さん手作りの甘酒を使ってよもぎ粉末を混ぜた青汁風味、玄米焙煎粉末を入れたココア風味、タンポポコーヒーバージョン、葛入りバージョンなど、さまざまな玄米甘酒ドリンクを試食しました。それぞれの体質に応じて選ぶとよいですね! 私はよもぎ風味が一番おいしく感じました。

 

 実証体質(陽性体質)であれば、青汁風味が、虚証体質(陰性体質)であれば玄米粉末やタンポポコーヒー、葛風味がおすすめです。季節や土地柄、運動量なども関係するので、その人が美味しいと感じる体の情報をもとに選択してください。


 最後は、甘酒を使ったスイーツタイムです。甘酒ゴマプリンは最高でしたね!私のリクエストで急きょフルーツ甘酒も作ってくれました。私はフルーツの酸味と甘酒の甘味がマッチしたフルーツ甘酒が大好きなのです。美樹さんありがとうございました。


 参加者の皆さんも、いろんな甘酒の試飲ができ、また美味しいお料理に大満足だったようです。

宇都宮での講座は12月1日(火)の講座が年内最後になります。2名くらい余裕があるようなので、ぜひ

一度いらしてくださいね!少人数で学べるぜいたくな講座ですよ!